Excel テクニック集 PR

エクセルで列と行を一気に増やす&削除する方法が便利すぎる

記事の内容に広告・プロモーションを含みます。

この記事では、Excelで列と行を一気に増やすショートカットキーと行列を一気に削除するショートカットキーを解説します。さらに上下左右に行列を追加するコツもご紹介します。

ショートカットキーを使えば作業効率もUPすることができるので、この機会にぜひ学んでいきましょう!

自己紹介

IT業界でのキャリアを活かし、業務効率化に欠かせないMicrosoft365や便利ツールを紹介しています。少しのコツで膨大な可能性を最大限引き出すためのヒントやテクニックを提供し、読者のビジネスパフォーマンス向上に貢献することを目指しています!

行を追加する方法:上または下に行を増やそう

この章では、行を増やすショートカットキーをご紹介します。
マウス操作をなくすことによって、業務効率はグッとUPすることができるので、ショートカットキーを覚えておきましょう。

行を追加する手順
  1. キーボードの[ shift + スペース ]を同時に押す
  2. キーボードの[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す

2つの手順を進めることによって、行を追加することができます。
表を使ってみていきましょう。

手順①

キーボードの[ shift + スペース ]を同時に押す

手順②

キーボードの[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す

行を追加することができましたね。
しかし、この手順では行選択した上の行を増やすことになります。

作業内容によっては、行選択をした下の行を増やしたい方もいらっしゃると思います。そんな方は以下のコツを覚えておきましょう。

下に行を追加するコツ

2行目の下に行を追加したい場合は、3行目を選択して[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押しましょう。

ようは、[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]では、上に行を追加するので、2行目に下に行を追加したい場合は、3行目の上に行を増やしてあげればいいということです。

複数の行を一気に増やす方法

それでは、複数の行を一気に増やす方法をご紹介します。
といっても先ほどの章ができれば、何も難しいことはありません。

まずは、行を増やす方法の振り返りから。

  1. キーボードの[ shift + スペース ]を同時に押す
  2. キーボードの[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す

複数の行追加する場合は上記手順を進める前に、増やしたい行数を選択してあげれば、任意の行数を増やすことができます。※2行追加の場合は、2行目3行目を選択するということです。

では、複数の行を増やす手順を見ていきましょう。
※今回は3行増やしたいとします。

任意の行数を追加する手順
  1. 増やしたい行数をキーボードの[ shift + 十字キー ]で選択
  2. キーボードの[ shift + スペース ]を同時に押す
  3. キーボードの[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す
手順①

増やしたい行数をキーボードの[ shift + 十字キー ]で選択
※今回は3行増やしたいとします。

手順②

キーボードの[ shift + スペース ]を同時に押す

手順③

キーボードの[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す

紹介したショートカットキーは、上に行が追加されることになるので、3行目の下に2行追加したい場合は、4行目と5行目を選択してあげてください。
そうすることで、3行目の下に2行追加することができます。

行を削除する方法:任意の行を削除しよう

行を削除する手順
  1. キーボードの[ shift + スペース ]を同時に押す
  2. キーボードの[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す

2つの手順を進めることによって、行を削除することができます。
表を使ってみていきましょう。

手順①

キーボードの[ shift + スペース ]を同時に押す

手順②

キーボードの[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す

選択した行を削除することができましたね。

しかし、作業内容によっては、複数の行を削除したい場面も多いですよね。
複数の行を削除する方法を次の章でご紹介します。

複数の行を一気に削除する方法

それでは、複数の行を一気に削除する方法をご紹介します。
先ほどの章の行を削除する方法ができれば、難しいことはありません。

まずは、行を削除する方法の振り返りから。

  1. キーボードの[ shift + スペース ]を同時に押す
  2. キーボードの[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す

複数の行を削除する場合は、上記手順を進める前に、削除したい行を複数選択してあげればいいだけです。

では、複数の行を増やす手順を見ていきましょう。
※今回は2行目と4行目を削除していきます。

任意の行を一括削除する手順
  1. 最初に行番号の2をマウスでクリック+ctrlを押しながら4行目をクリック
  2. キーボードの[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す

※手順①は、4行目から選択してctrlを押しながら2行目でも問題ないです。

手順①

最初に行番号の2をマウスでクリック+ctrlを押しながら4行目をクリック
※今回は2行目と4行目を削除していきます。

手順②

キーボードの[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す

手順①~②を進めることで2行目と4行目の行を一括で削除することができました。
誤って行を削除した場合は、[ ctrl + Z ]で前の作業に戻ることができるので、焦らず戻しましょう。

列を追加する方法:右または左に列を増やそう

この章では、列を増やすショートカットキーをご紹介します。
マウス操作をなくすことによって、業務効率はグッとUPすることができるので、ショートカットキーを覚えておきましょう。

列を追加する手順
  1. キーボードの[ ctrl + スペース ]を同時に押す
  2. キーボードの[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す

2つの手順を進めることによって、列を追加することができます。
表を使ってみていきましょう。

手順①

キーボードの[ ctrl + スペース ]を同時に押す

手順②

キーボードの[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す

列を追加することができましたね。
しかし、この手順では列選択した左の列を増やすことになります。

作業内容によっては、列選択をした右の列を増やしたい方もいらっしゃると思います。そんな方は以下のコツを覚えておきましょう。

左に列を追加するコツ

B列の右に列を追加したい場合は、C列を選択して[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押しましょう。

ようは、[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]では、左に列を追加するので、B列の右に列を追加したい場合は、C列を選択してあげればいいということです。

複数の列を一気に増やす方法

それでは、複数の列を一気に増やす方法をご紹介します。
といっても先ほどの章ができれば、何も難しいことはありません。

まずは、列を増やす方法の振り返りから。

  1. キーボードの[ ctrl + スペース ]を同時に押す
  2. キーボードの[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す

複数の列追加する場合は上記手順を進める前に、増やしたい列数を選択してあげれば、任意の列数を増やすことができます。※2列追加の場合は、A列B列を選択するということです。

では、複数の列を増やす手順を見ていきましょう。
※今回はA列の左に2列増やしたいとします。

任意の列数を追加する手順
  1. 増やしたい列数をキーボードの[ shift + 十字キー ]で選択
  2. キーボードの[ ctrl + スペース ]を同時に押す
  3. キーボードの[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す
手順①

増やしたい列数をキーボードの[ shift + 十字キー ]で選択

手順②

キーボードの[ ctrl + スペース ]を同時に押す
※今回はA列の左に2列増やしたいとします。

手順③

キーボードの[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す

紹介したショートカットキーは、左に列が追加されることになるので、C列の右に2列追加したい場合は、D列とE列を選択してあげてください。
そうすることで、C列の右に2列追加することができます。

列を削除する方法:任意の列を削除しよう

列を削除する手順
  1. キーボードの[ ctrl + スペース ]を同時に押す
  2. キーボードの[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す

2つの手順を進めることによって、列を削除することができます。
表を使ってみていきましょう。

手順①

キーボードの[ ctrl + スペース ]を同時に押す

手順②

キーボードの[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す

列を削除することができましたね。

しかし、作業内容によっては、複数の列を削除したい場面も多いですよね。
複数の列を削除する方法を次の章でご紹介します。

複数の列を一気に削除する方法

それでは、複数の列を一気に削除する方法をご紹介します。
先ほどの章の列を削除する方法ができれば、難しいことはありません。

まずは、列を削除する方法の振り返りから。

  1. キーボードの[ ctrl + スペース ]を同時に押す
  2. キーボードの[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す

複数の列を削除する場合は、上記手順を進める前に、削除したい列を複数選択してあげればいいだけです。

では、複数の列を増やす手順を見ていきましょう。
※今回はA列とC列を削除していきます。

任意の列を一括削除する手順
  1. 最初にA列をマウスでクリック+ctrlを押しながらC列をクリック
  2. キーボードの[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す

※手順①は、C列から選択してctrlを押しながらA列でも問題ないです。

手順①

最初にA列をマウスでクリック+ctrlを押しながらC列をクリック
※今回はA列とC列を削除していきます。

手順②

キーボードの[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す

手順①~②を進めることでA列とC列の列を一括で削除することができました。
誤って列を削除した場合は、[ ctrl + Z ]で前の作業に戻ることができるので、焦らず戻しましょう。

まとめ:行列の追加&削除を表で確認

今回はExcelで行の追加&削除、列の追加&削除をする方法を解説しました。
最後に簡単な表を作成したので、行列の追加&削除を振り返りましょう。

追加 削除
①[ shift + スペース ]を同時に押す
②[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す
①[ shift + スペース ]を同時に押す
②[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す
①[ ctrl + スペース ]を同時に押す
②[ shift + ctrl + プラスボタン(+) ]を同時に押す
①[ ctrl + スペース ]を同時に押す
②[ ctrl + マイナスボタン(-) ]を同時に押す
デスクワーク周りの便利グッズ



(番外編)同僚へのオモシロ贈り物として

スポンサーリンク